カツテンくん

ざんげざんす
投稿者:カツテンくん 投稿日:2002年1月28日(月)01時50分53秒

この前の記者会見の記者さんのセリフじゃないけど、それは詐欺まがいじゃなくて詐欺そのものでしょうって、いやぁ、ぼくもそう思います。でも、ただの1アルバイトくんとしては上から言わ れるがままにやるだけなんですよ、特に後ろめたさも感じないままにね。

きっとおなじようなことはあちこちで行われていると思うんだけど、それは何かというと、もうズバリ言ってしまいましょう。賞味期限書き換え作業なのですよ。 おっとっと、ちょっと声が大きすぎましたかね。まあ、もう10年以上も前のことだから時効成立でしょう。だからといって別に固有名詞は出しませんけどね。聞かれても答えませんよ。聞かれたら あんなのでたらめですよって言いますからその辺はひとつよろしく。

ぼくがやったのは素麺とかの濃縮つゆ。「めんつ●」というと商品名になっちゃうかもしれないけどああいうやつね。それは有名どころじゃなくて、その会社のPB商品。つまり、プライベートブランド、自社製品だ。それをぼくともうひとりの相棒のふたりでやった。

ぜんぶで5〜600ケースはあったかな。1ケース12本だったか24本入ってたと思うけど。大変な作業だよね。たしか延べ10日くらいはかかったと思う。除光液で古い日付をきれいに消して、その あとに新しい日付スタンプを押すってわけ。それを新しいダンボールにつめて一丁上がり。そのダンボール箱にもちゃんと新しい日付を押して完成だ。

ひどい話だね。まあ、つゆの賞味期限なんてあって無いようなもんだから別に害は無いんだろうけど、やっぱり詐欺だよねえ。それをどこに再出荷するのかはわからないけど、自分じゃそのメーカーのものは買わなくなったもんな。と言ってもそれほど置いてあるところはないようなマイナーなものだけど。

ついでにもうひとつ言っちゃうと、これはただ目撃しただけなんだけど、そのバイトをしていた頃はよくスーパーのバックヤードとかに出入りしていて、その時にみたのはパック入り肉の日付つけ替え。おっと、これはあまりにもタイムリーかな。目撃談だから言ってもいいか。

肉は陳列されているとだんだん表面の色が黒ずんでくるでしょ。それを裏返して赤い面を出してまたラッピングするって寸法。ああ、だけどこれは日付は変えてないのかも。ただ裏返して見栄え をよくしてるだけかな?それにしても客からすればあんまりいい気はしないよね。

書いたはいいけど、なんかやっぱりあまりにも危険な気がするな。これは2,3日で削除しようかな。厄介なことになっちゃいやだもんね。


再び牛肉問題
投稿者:カツテンくん 投稿日:2002年2月15日(金)18時47分34秒

この前のざんげ書き込みの最後の方で

肉は陳列されているとだんだん表面の色が黒ずんでくるでしょ。それを裏返して赤い面を出してまたラッピングするって寸法。 ああ、だけどこれは日付は変えてないのかも。ただ裏返して見栄えをよくしてるだけかな?それにしても客からすればあんまりいい気はしないよね。

と書いたけど、これを書いたときはまさか日付までは変えてないだろうと70%くらい思ってたんだけど、このところのニュースを見てるとやっぱりどうやら日付も変えてたに違いないと思うね。

昨日のニュースステーションで佐賀だったかな、どこか九州の県のスーパーで抜き打ちチェックで不正を暴いた特集をやってたけど、その店の店員の告白によればどこの店でもやってるってね。 抜き打ちでチェック入れた5店のうち不正表示してなかったのは1店だけだったって。これはすごい確率だよ。サンプルが5店ということは単純に確率80%とはいえないだろうね。限りなく100%に 近いと思っていいんじゃないかな。不正表示していなかった1店にしてもその日たまたましていなかった可能性もあるよ。

つまりこれは何も九州だけのことじゃなくて全国的にそうだといってもいいでしょう。だから、むかしぼくが目撃したパック肉を裏返してラップをかけなおしてたというのも、あのあと日付も 直して付け直してたに違いないよ。となると、それはもう15年位も前の話だから、もう昔っから消費者はだまされてたってことだよ。こわいですね〜。

焼肉屋で「う〜ん、やっぱり国産牛はうまい!」なんていって高い金払って食ったのはアメリカ産だったかもしれないね。焼肉屋はちゃんとしてるのかな。でもわかんないよ。人の味覚なんていいかげ んなもんだよ。六甲の美味しい水道水とかね。あ、これは別に●ウスのことじゃなくて例えばの話ね。

普通に考えればこういうことは肉だけじゃないんだろうね。ほかのものも同じようにやってると考える方がまともな考え方だ。この前ざんげしたけど、素麺のつゆだってそうだったもんね。

気をつけよう。と言っても、どうやって気をつければいいのやら。


マル暴郵便
投稿者:カツテンくん 投稿日:2002年2月20日(水)23時29分18秒

いやはや、皆さんニュース見ました?マル暴郵便。マル暴関係の郵便物はマル暴用の封筒に入れて特別扱いにしてたらしいです。全国300局以上の郵便局で。 普通郵便でも速達扱いで、マル暴用封筒には「取扱注意」とか「暴」とか表書きして、局長経由できっちり配達してたということ。きっちりやっとおくれやす、ってなもんで。

気持ちはわかるけど、確かに郵便事故とかあるとオトシマエつけさせられる可能性は高いけどそれはマル暴に限ったことじゃなくて、一般の人だってオトシマエ付けて欲しい気持ちは一緒だよね。 なんかやることがみみっちいと言うか情けないと言うか。自分の仕事にプライド持てよ!って言ってもそこまで考えて仕事してる郵便局員はいないかな。ま、それもわかる気もするけど。

そのマル暴郵便だけど、宛先がマル暴事務所とかそっち関係宛てのものははじめから仕分けして特別扱いにして、さらに笑っちゃうのが、窓口に郵便物を差し出しに来た人がそれっぽい人だったらその時点でマル暴扱いにするんだって。 おいおい、人を見た目で判断すなよ。まさか、おれっちが出してた郵便もマル暴扱いされてたんじゃないだろうな。

トホホの郵便事業

でもこんなことが発覚するとは、マスコミも郵政事業民営化の後押しをはじめたんじゃないのか。


キャッチセールステレフォンにご注意
投稿者:カツテンくん 投稿日:2002年8月1日(木)01時27分47秒

トゥルルルル〜
「はい、ブックイレブンです。(仮名)」
と出たら、しばしの無言(3秒ほど)
「もしもーし」と、もう1回言うと
「あ、店長ですか?」

おいおい、いきなり店長ですかはないだろう。
でも中には変わったお客さんもいるからとりあえず
「はい、そうですけど。」と言うと、
「ナンタラカンタラ(株)のナニガシと申します。お世話になってます。」

お世話にしたことないっちゅうに。もうこれでへんなセールス電話ってすぐにわかったから、「はい?どちらさまですか」と確認。
「ナニガシです。」
「どこのナニガシさん?」
「ナンタラカンタラっていって、厚生労働省のどうしたこうしたで・・・」

ぼくもこんなの相手にしなきゃいいんだけど、虫の居所が悪かったせいか、なんかからみたくなった。

「で、どういったご用件でしょうか。」
「国民健康保険の返還金の件で、先週の木曜日に伺ったんですけどいらっしゃらなくて、どうたらこうたら」
「え?どういうこと?いつきたの?」
「だから、先週の木曜日だって。」
向うもちょっとキレはじめてる感じ。

「いなかったってどういうこと?いないわけないじゃん。なにうそついてんの」
「うそじゃないですって。そのときたまたまいなかったんですって。」
「はあ?なにいってんだかわけわかんないよ。」
「なんでわかんないの。ちょっとどっか出かけてたんですよ。」
「この店にゃオレしかいないのに店あけるわけないでしょ。それとも店が閉まってたってこと?」
「そうじゃなくて、いなかたんだって!」
「え?誰もいないのに店に入り込んできたわけ?あんたドロボウ?」
「なにいってんだよ!誰がドロボウだ!」

とまあ、こんな調子で、電話口で言い合ってもしょうがないから途中で切ったけど。こっちの突っ込みにむこうはもう逆ギレで「オメーバカじゃねーの。オメー店長だろ。それがテンチョーの発言か!いくつの発言だ!」 と悪態つきまくり。こっちは特に言い返したりはしないで切ったけど。すぐに嫌がらせの電話かかってくるんじゃないかと思って心配したけど大丈夫だった。

それにしても「いくつの発言」とはなんやねん。相手はまだワカゾーなんだろうとおもうけど。ああいうやつらは結構歳のこと気にするからな。カンケーないやん。部活の先輩後輩じゃあるまいし。

電話でセールスするならもっと電話のかけ方から勉強しなきゃダメだよ。まったく。そんな会社がよく継続してるな。あんなのにでもだまされる人はだまされるのかな。 よく美味しい話にだまされたって人の話聞くけど、だまされる方も悪い気がするけどね。

THE END

TOPへ