四方山話目次へ
見逃せないよ!よもやま話
東西対決!?エスカレーター (2003.08.31UP)


たまたまつけたテレビでなかなか興味深いことをやっていたので思わず見てしまいました。エスカレーターの乗り方についての検証をしていたのです。

駅などでエスカレーターに乗るときには、急いでいる人のために片側を空けて乗るのが今や常識となっているかと思いますが、その乗り方(空け方)が東京と大阪とでは違うのです。

東京ではみんな左側に寄って右側を空けます。急ぐ人はその空いた右側をサクサクと歩いていくわけです。これが大阪では東京とは逆で、みんな右側に寄っ て左側を空けています。その映像を見て「なるほど」とはじめてそのことを知りました。

そこで検証ですが、右寄りと左寄り、その境界線はいったいどこだ?というものです。つまり、東海道本線で東京から大阪までの間のどこの駅から右と左が入れ替わるのかということを検証していたのです。くだらないと言えばくだらないけれど、ぼくは興味をそそられました。

番組ではいくつかの駅でロケをしながら面白おかしく長々と検証していました。そんな途中経過はいいから早く結論を教えろ!とぼくはイライラしながら見ていました。番組もエンディング直前になっていよいよ結論が出ました。

驚くべき現象がぁぁぁ!
はい、コマーシャル。

あくまでもったいぶってます。イライラが募ります。
♪ファイトー!いっぱーつ!ナポリタンD!

さてコマーシャルがあけました。番組ではVTRをまた少し巻き戻してスタートさせています。イライライライラ、そこはもう見ただろ!

これを読んでいる人もいい加減イライラしているかと思います。そのときのイライラを共有してもらおうというぼくの演出です。イライライラ・・・すみません。

そしていよいよ結論が出ました。それは岐阜県の垂井駅(タルイ)でした。

ひとつ大阪寄りの関ヶ原駅にはエスカレーターはなく、もう少し先のエスカレーターが設置してある米原駅では大阪と同じく右寄り左空け、ひとつ東京寄りの大垣駅では東京と同じく左寄り右空けです。

ではこの境界線の駅となった垂井駅ではどうなのか?夕方5時22分着の電車からは十数人の人が降りてきてみんなエスカレーターへと向かいます。

右か左かどっちだ!?

なななな、なんと!!

その人たちはきれいに右と左に並んで立って、お行儀よくエスカレーターを上っていきます。セカセカ急ぐ人なんて誰もいません。エスカレーターのステップの中央には線が引かれてあって、ちゃんとひとり分のマス目ができ ているのです。そのマス目をきれいに埋めた人たちは整列したまま、まるでそれが当然のようにエスカレーターを上っていきます。

おおお!これはすごいぞ。まさに境界線の駅だ!な〜るほど!!!

と、思ったのも束の間、オイオイちょっと待てよ。
こりゃ出来過ぎぢゃないか?んなアホな。ヤラセじゃないのか?

そもそもその駅にそんなに乗降客もいるとは思えないし(失礼!)、東京のラッシュ時間でもないのに赤の他人同士でそんなにピッタリピット寄り添ってエスカレーターに乗るものだろうか?あやしい、とことんあやしい。バラエティ色の強い番組だったからそれも洒落ですむのか?

その真偽やいかに。垂井町辺りにすんでいる方、どうぞ真実を教えてください!どーでもいいと言えばどーでもいいんですが。ちょっと気になるです。

ところで、東京よりさらに北ではどうなのだ?大阪よりさらに南では?北陸辺りは?北海道では?九州?沖縄?

疑惑は深まるばかり。

END

(ちなみにニューヨークでは右寄り左空けらしいです)


2004年2月追記
この文章を読んでくれたぼくのお友達がこの件に関して掲示板に書き込みをしてくれました。興味深いお話ですのでここにも掲載します。

エスカレーター 投稿者:たけし 投稿日:2004/02/14(Sat)

エスカレーター東西対決・・・ですが、仕事柄この15年くらい、全国各地やたまに海外等行ってますので、参考までに書いてみますね(^o^)

N大生だった80年代、旅行でロンドンに行って地下鉄乗った際、エスカレーターの左側塞いで乗ってしまったというイタイ経験がありまして、後ろからものすごく綺麗なお姉さんに 'Excuse me'と言われ、赤っ恥をかいたことがありました。当時日本にそういう文化はなく、さすがはマナーの国だなあ・・・と感心した覚えがあります。もともと、エスカレーターの片側をあけるのはロンドンの地下鉄から始まったものらしいです。

その後ほどなくして、80年代終わり頃から東京と大阪で自然発生的に「片側空け」の習慣が急速に根付きました。東京など首都圏は右空け、大阪や神戸など関西圏ではロンドンと同じ左空けでした。しかし、その後数年間は、日本の他の都市にそういう習慣はなかったんです。

それが、90年代に入ってしばらくした頃から、名古屋・札幌・福岡の3都市に、これまた同じタイミングでこの習慣が自然波及したんです。名古屋も札幌も福岡も、東京と同じ「右空け」です。でも、現在に至るまで、日本でこういう習慣が常識化しているのは、東名阪札福のみなんです。これは経験上マチガイナイ!

だから、東西の境うんぬん言っている例の番組は至ってナンセンスです(笑) 北の札幌も南の福岡も東京式ですからね〜 ちなみに、ロンドンをはじめ欧州各都市やアメリカの大都市、韓国も「左空け」。 そういう意味では、関西はグローバル・スタンダードですね!東京式(関西以外の日本式)と同じなのは、僕の経験だとモスクワのみです。世界的には、右空けってかなりマイナーなんじゃないでしょうか?

HOME


Copyright (C) YASUJI / All Rights Reserved.